Posted by lawrhino - 2007.10.05,Fri

ずっと長い間変わる事の無かったGoogle検索のトップ画面が大きく変わった。
どうやら完全に移行したわけではなく、ランダム?に選んだ一部の人にのみ公開していってるようだ。メインブラウザと別ブラウザで見ると旧UIのままだった。ただ一度当選すると以後継続して新UIになるみたいだ。
どういう方式かと思い、Cookieにあたりをつけて眺めてると、PREFの値に意味のありそうな値を発見。早速、ブックマークレットを作り旧UIのブラウザにその値を追記。すると見事に新UIに変わりました。
おそらくランダムでトップページを訪れた人のCookieに書き込み、テスターとなって貰ってるんでしょう。
ちなみに使い勝手は、なかなかイイです。タブ型のUIでGoogleの各種サービスへアクセスしやすくなってます。igoogleが重すぎて好きじゃなかったので、軽くポータルにするのにいい感じ。
検索も今までより詳細な検索ができるようになってます。ただ個人的に残念なのは検索結果表示の10件を今までどおり最速で表示し、続きは非同期で取得し、一度に30件表示にしてほしかった。
いっそのことGreaseMonkeyで作っちゃうか!?
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
最新記事
忍者アド
最新TB
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"