Posted by lawrhino - 2008.01.10,Thu
言葉には繋がりがあって単語だけを覚えても使うと思わぬ間違いをする。
例えばこれらの言葉もそう。
far = 遠い
near = 近い
「あの病院は駅からそれほど遠くない」
すごく遠いだと"very far"なので、
それほど遠くないは"not very far"。
駅からは"from station"。
あの病院は"that hospital"
これらを繋げて
that hospital is not very far from station.
となる。
では次に
「子供たちの学校はウチのすぐ近くだ」
というのを訳すとどうなるか。
答えは
kids school is near our house.
この時、"near from our house"としてはいけない。
farの時は"far from station"としたのに何故か。
farは「〜から遠い」という意味合いなので、fromをつける。
nearの場合は「〜に近い」という意味合いなので、fromをつけない。
単語の意味上は対義語であるfarとnearだが、
文章にすると前後の繋がりが大事な単語の例である。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
例えばこれらの言葉もそう。
far = 遠い
near = 近い
「あの病院は駅からそれほど遠くない」
すごく遠いだと"very far"なので、
それほど遠くないは"not very far"。
駅からは"from station"。
あの病院は"that hospital"
これらを繋げて
that hospital is not very far from station.
となる。
では次に
「子供たちの学校はウチのすぐ近くだ」
というのを訳すとどうなるか。
答えは
kids school is near our house.
この時、"near from our house"としてはいけない。
farの時は"far from station"としたのに何故か。
farは「〜から遠い」という意味合いなので、fromをつける。
nearの場合は「〜に近い」という意味合いなので、fromをつけない。
単語の意味上は対義語であるfarとnearだが、
文章にすると前後の繋がりが大事な単語の例である。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
最新記事
忍者アド
最新TB
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"