Posted by lawrhino - 2008.09.16,Tue
「言いなりになる」を英語で表現すると、
under my thumb.
thumbは親指。親指の付け根のところという意味で「言いなりになる」となる。
使い方としてはこんな感じ。
「彼女は子供たちの言いなりだ」
She is under her children's thumb.
日本語で「生かすも殺すも」という言い方がある。
例えば料理人の腕は素材を生かすか殺すかだ
生かすか殺すかを、引き出すという意味で考えると
英語ではbring outを使う。
他にはsmotherという単語がある。
smotherは馴染みがないが「押さえつける」という意味。
成功させるか失敗させるかという言い方で捉えると、
makeするのかbreakかという慣用表現がある。
make or break
# 例題の文が聞き取れない。。。
# 今日は本当にメモだけ。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α—ヨコ文字信仰タテ社会
under my thumb.
thumbは親指。親指の付け根のところという意味で「言いなりになる」となる。
使い方としてはこんな感じ。
「彼女は子供たちの言いなりだ」
She is under her children's thumb.
日本語で「生かすも殺すも」という言い方がある。
例えば料理人の腕は素材を生かすか殺すかだ
生かすか殺すかを、引き出すという意味で考えると
英語ではbring outを使う。
他にはsmotherという単語がある。
smotherは馴染みがないが「押さえつける」という意味。
成功させるか失敗させるかという言い方で捉えると、
makeするのかbreakかという慣用表現がある。
make or break
# 例題の文が聞き取れない。。。
# 今日は本当にメモだけ。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α—ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
最新記事
忍者アド
最新TB
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"