忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.07,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.03.24,Mon
電話が鳴った時に「私が出ましょう」という時の
「私が電話に出る」は英語で何といったらよいか?

電話に出るというのは電話での呼びかけに”答える”という事なので、
anser callというのを使える。
もしくはtakeを使い、
 I take that phone call.
「私が電話を取ります」のようにしても良い。

これらでも構わないがもっと単純な言い方もある。
それは get it を使う。
 I get it.
電話が鳴った時に使うと「その電話を取ります」というニュアンスになる。

get itは便利な言葉で他のケースだと
玄関のチャイムが鳴らされた時に出て行く場合にも使える。

また新入社員に仕事を説明しているような時に、
そこまでを相手が理解しているか訊ねる意味で
「わかった?」って言うような場合も
 You got it?
のように使う。

get itはケース毎に最適な意味で伝わってくれる便利な言葉の一つ。



『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]