忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.09,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2007.11.30,Fri
日本語の「くれる」
漢字で書くと「呉れる」
一般的に受け取る側の視点で、
モノを貰う時に使う事が多い。
「クリスマスに彼氏が指輪を呉れる」
のような具合に。

しかし本来の意味は逆で「与える」という意味だったそうだ。
「ゲンコツをくれる」
言われてみれば確かに。


この「くれる」を英語にしてみよう。

「彼が手紙をくれた」
よくやってしまいがちな間違いが、
くれる=与える=give

he gave me a letter.
しかしこれはおかしい。

手紙は
getかreceiveを使う。
I recieved a letter from him.
としたほうがよい。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]