Posted by lawrhino - 2007.11.22,Thu
今朝は引き続き日本語に引きずられて間違いやすい英語。
「意見をいう」
意見=opinion
では「私は意見を言わなかった」を訳すと、
どうなるか。
言うは ”say”なので
I never said opinion.
・・・とすると間違い。
sayというのは口から出た言葉そのものを、
表す時に使う。
例えば
私は「はい」と言った
⇒ I said "yes".
のようなかんじ。
意見だと
⇒ 私は”意見”と言った。
となってしまう。
では正しくはどうなるか。
”give”を使うとよい。
I never gave my opinion.
これで意見を言わなかったとなる。
他にexpressを使ってもよい。
I never expressed my opinion.
「意見をいう」
意見=opinion
では「私は意見を言わなかった」を訳すと、
どうなるか。
言うは ”say”なので
I never said opinion.
・・・とすると間違い。
sayというのは口から出た言葉そのものを、
表す時に使う。
例えば
私は「はい」と言った
⇒ I said "yes".
のようなかんじ。
意見だと
⇒ 私は”意見”と言った。
となってしまう。
では正しくはどうなるか。
”give”を使うとよい。
I never gave my opinion.
これで意見を言わなかったとなる。
他にexpressを使ってもよい。
I never expressed my opinion.
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
最新記事
忍者アド
最新TB
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"