忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.08,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.02.22,Fri
最近は信じられないようなニュースがよくあるが、
それらを見たときに思わず「うそ!?」と言いたくなる。
今日はこの「うそ!?」を英語にしてみるという話。

嘘は英語で lie である。
lie には「嘘」という意味と「嘘を付く」という意味がある。

「うそ!?」というのを訳すときに
 You are lying.
または
 That's a lie.
としてしまうと、意図したメッセージと全然違うメッセージとして
相手に伝わってしまう。

lie の嘘というは非常に強い意味合いがあって、
嘘の証拠を持っている場合や、もしくは相手を責めているような場合には使う。
ちょうど日本語に訳すと「嘘つき!」って雰囲気に近い。


ではこんな時は何って言ったらいいだろうか?
こういう場合は、「からかう」という意味の kid を使って、
 You are kidding.
とすると良い。

他の表現としては、
 You are pulling my leg.
なんて表現もある。
こちらも意味としては「からかう」だが、
日本語の「かつぐ」という言葉に近いイメージがある。



####
なんとなく信じられないようなニュースを見たときの反応としては、
文字通り unbelievable や really? が使われる事が多い気がするが、
これらもまたネイティブには少しずつ語感が違うんだろうな。




『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]