忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.09,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2007.11.20,Tue
今朝は後半部も聞けたんで、

続けてもう1エントリ。


「アドバイスに従う」
これを訳すとどうなるか。

 従う=obey

としたら間違い。
(自分はobeyなんて単語すら知らなかったが・・・)

 I follow his advise.
というようになる。

欧米では自分が基本という考え方があるので、
アドバイスは従うものでなく取捨選択するもの
という考え方に近い意味の言葉になるそう。
どちらかというとtakeのようなイメージ。



言葉の違いというより文化の違いといったところか。
たしかに日本語では従うというけど、
命令されてるわけじゃないよね。

個人的には日本語でも「受け入れる」とか、
「どおりにする」とか言った方が
いいような気がするけど、
上下関係がより明確な日本だからこそ、
「従う」という言葉になったんだろうね。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]