忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.23,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2007.11.20,Tue
今週は「言葉の相性」がテーマだそうだ。

昨日はあまり纏まった内容でなかったので、
エントリしなかったけど、
日本語と英語について今週のテーマに関する
対比を説明されていた。

簡単に話すと、

言葉には上の句、下の句というように、
相性のいい言葉がある。
例えば”工夫を”ときたら”凝らす”。
”将棋を”ときたら”指す”。
”囲碁を”なら”打つ”。
といった具合だ。

しかし、最近は助詞の「を」を省略して、
あらゆる動詞を「する」というように話す習慣がある。
”工夫する”、”バイトする”等。
英語では「する」にあたる言葉は「do」になるが、
日本語のようには使えない。

といったような話だった。


そしてここから今朝の分。
『日記』についての話。

”日記を書く”というのを英語に訳すと、
 keep a diary

では、”昨日、日記を書かなかった”というのを訳すとどうなるか。

 昨日   ⇒ yesterday
 なかった ⇒ didn't

合わせると、
 I didn't keep a my diary, yesterday.

となるが、これは間違い。
keepというのは習慣があるといった意味になる為、
正しくは
 I didn't write my diary, yesterday.
とする必要がある。

”2年間日記を続けている”という場合は、
 I have kept a diary for 2 years.
で良いが、
”日記を1週間書いてない”という場合は、
 I haven't written my diary for a week.
というようになる。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]