忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.07,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.05.27,Tue
英語にしにくい日本語で今日は「ちょっと難しい」。

仕事で何らかの作業を「これできますか?」と頼まれたりした時に、
できないという意味を込めて遠まわしに「ちょっと難しいな」と答える事がある。
そういった意味での難しい。

そのまま直訳するとしたら、
 It's a little difficult.

ただ、これだと本当に”やや難しい”という意味になってしまう。
伝えたい事は「できない」という事で、直接表現するのもなんだから、
少し遠まわしに言う事で相手もそれを察するというコミュニケーションの流れになる。


この「ちょっと難しい」という言葉に相当する英語表現は無い。
というかそのようには言わない。

英語ではこの場合もっとストレートに伝える。
本質的にはこの場合の”難しい”=”無理である”ということなので、
 I can't do it.
また、
 It's impossible.
などをを使うのが一般的。




『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
無題
"Can you do this for me ?"

に対して、

"I don't think so."

やとちかいニュアンス出ると思うで。

ただ、ぶっきらぼうな印象を与えるので、
"Sorry, I don't think so."

ちょっと丁寧にいうなら、
"I'm afraid I don't think so"
あたりが遠まわしにネガエィブな結果をうまく伝えると感じます。
Posted by 8 - 2008.06.09,Mon 11:29:13 / Edit
無題
おお、さすが。
そういう情報をもらえると記事により価値が出るので嬉しいです!
Posted by lawrhino - 2008.06.10,Tue 07:36:37 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]