忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.09.22,Mon
Tokyo trip - Asakusa に添付された画像
Tokyo trip - Asakusa に添付された画像
Tokyo trip - Asakusa に添付された画像

昨日はこちらに住んでいる友人に1日案内してもらいました。
私の結婚式にわざわざ京都まで来てくれて、飲めない酒をたらふく呑んで
救急車で運ばれてしまってまで祝福してくれるような熱い奴です。

まず案内されたのが浅草です。まぁリクエストもしたんですが。
雷門で有名な浅草寺に行ってきました。
駅を出て道を歩いていくと街中にいきなりどーんとデカい雷門が。
浅草寺ってこんな雑踏の中にたたずんでるですね。

でも門をくぐって仲見世のあたりはいい感じ。
古い時代の商店街がそのまま残ってるような雰囲気。
どことなく京都と同じような匂いを感じました。あと外国人観光客率の高さも。

露天でビールと串焼き、焼きそばを買って食べ、
久しぶりに縁日のような雰囲気を味わいながら昼食をとりました。
天気が悪かったのは非常に惜しいです。

そういえば電気ブランが作られた店があって、
そこでは昼間から電気ブランを呑んでる人達がいるって聞いてたのだけど、
残念ながら見つけられなかった。呑みたかった・・・・・・かな・・・?
PR
Posted by lawrhino - 2008.09.21,Sun
Tokyo trip - dinner at 1st day に添付された画像
Tokyo trip - dinner at 1st day に添付された画像
Tokyo trip - dinner at 1st day に添付された画像

ディズニーシーを楽しんだ後は同敷地内のイクスピアリ内にある
中華料理屋の「青龍門」で夕食をとりました。

写真はそれぞれ
・青龍門おすすめエビのマヨネーズ和え
・海鮮あんかけ炒飯
・海鮮ビーフン

味はそれなりに美味しかったです。

しかし、事前に知人から「東京の飯屋はゆっくりさせてもらえない」
という事を聞いていたんですが本当にそうでした。
ラストオーダー前に行った事もあってか、片付けるのが早すぎる。
常に目をひからせて、グラスを置いた瞬間にそれこそ5秒以内に
「こちらはお下げしますね」と次々に空きグラス、空き皿共に
下げられました。これではさすがにゆっくりできません。

食べたらすぐに出ていけと言わんばかり。
極めつけはまだ皿に料理が残っている状態で、
「レジ締めの関係で先にお代金を頂きます」と
会計まで持ってこられた。

これには流石に肝をつぶして思わず「食べてる最中にお金の話はあかんよ」
と従業員に対して大人気なく言ってしまいました。。。

しかしながらこちらはただお腹を膨らませる為だけに
店に足を運んでるわけではありません。
くつろげる空間を求める為に行ってるのだから、そういった対応では
残念ながらサービスを提供する以前の問題だと思います。

従業員の労働時間うんぬんが関係しているなら15分早く閉店にして、
その後にやれば済む話で何故このような姿勢で営業できるのか理解に苦しみます。

確かに回転率を上げて利益の最大化を考えたらこれも合理的なのかもしれませんが、
そんな単純な話ではないですよね?

それとも客としてこちらが多くを求めすぎなのでしょうか?
これが一般なのでしょうか?
味はおいしかっただけに残念にならないと思いました。
Posted by lawrhino - 2008.09.21,Sun
Tokyo trip - Disney Sea に添付された画像
Tokyo trip - Disney Sea に添付された画像
Tokyo trip - Disney Sea に添付された画像

昨日はAMショーに行った後、東京ディズニーシーに行ったんだけど
その後、歩き回りすぎて疲れてそのまま寝てしまった。


で、そのディズニーシーだけど想像以上に楽しめました。
全国に数あるテーマパークの中でも間違いなくクォリティが一番高いと思う。
建物の作りやちょっとしたパフォーマンス一つとっても本気度が全然違う。
USJなどでもそうだけど大抵のテーマパークは偽者ならではの
安っぽさみたいなものを感じるけど、今回はそれを全く感じなかった。


ショーの品質も高く、キャラクターの人気を上手く活かしきった
すばらしい演出にはくだを巻くばかり。

ショーは
・table is waiting
・BIG BAND BEAT
・25周年記念打ち上げ花火とその前座?
を見ました。

個人的にはBIG BAND BEATの演奏が良かった。
こういったショーを見ると、いつもながらエンターテイナーの凄さには
敬服する気持ちが抑えられない。
もちろん一つのショーとっても総指揮者、脚本、役者、
その他多くの人のが関わっていてそれぞれが最高の仕事をする事によって
ああいった完成形があるのだけど、その中でもとりわけ狭き門を通って
選ばれた人にしかなることのできない事をするクラスの人達には
より一層の憧れのようなものを感じる。


そこまで自分に辿り着く事ができるかどうかはわからないけど、
やれるとこまではやってみようという思いを一段と強く感じさせてもらいました。
Posted by lawrhino - 2008.09.20,Sat
Tokyo trip - AMショー に添付された画像
Tokyo trip - AMショー に添付された画像
Tokyo trip - AMショー に添付された画像

幕張メッセで開催している「第46回アミューズメントマシンショー」に
知人がブースを出展しているので覗きがてら遊びに行ってきました。

UFOキャッチャーの人気は相変わらずなのか、会場の3分の1はキャラクタの展示スペースでした。
一緒に行った妻は最初入る前までは「キッズばっかりやん」とか言ってバカにしてたけど、
いざ入ってみるとそのキャラクターコーナーではむしろ妻の方が楽しんでました。

他のビデオゲームコーナーも凄い盛況でゲーム自体は無料でプレイし放題なんだけど、
45分待ちとかざらで結局一つもやる事なく出てきました。
やりはしなかったけど、最近のゲームは映像から筐体まで全てが凄い事になってるのに驚き。
リアルとの境目がほとんどなくなってるように感じられる。
特にSEGAのコーナーにあった「セガラリー5」は非常に面白そうでした。

山佐のパルサーもいたんだけど、山佐ってアーケードゲーム業界にも進出してたんやね。
Posted by lawrhino - 2008.09.20,Sat
Tokyo trip に添付された画像

今日から取り損ねていた夏期休暇が始まるので、
関東の方へぶらっと旅行でもする事にした。


朝から車を走らせること約6時間、ようやく到着。
まずは腹ごしらえ。

千葉の幕張近くにある「ラーメン開」

辛いけど少しクリーミーな坦々麺が結構おいしかった。

さぁ行動開始!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]