忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.07,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.06.06,Fri
日本語を英語に直訳すると文化的な違いなどが影響して、
字面どおりに伝わらない事は多い。

今回はそんなひとつで「趣味」という英語について。

英語で「趣味」というと真先に思いつくのは hobby という単語。
これを使って

 what is your hobby.
 趣味はなんですか?

と聞いたりする。

しかしこれは日本人が趣味は何ですか?という感覚と
英米人が聞く感覚は随分異なる。

例えば聞かれた答えに「映画鑑賞をする事です」と答えたとすると、
相手は映画の様々な蘊蓄を知っていて、長い間取り組んできた活動だ
というように捉えてしまう。
単純に休みの日は映画などを見たりして過ごすという意味合いでは伝わらない。

英語で言うところの hobby は日本人同士の会話で言うところの趣味ではなく、
どちらかというと道楽、十八番、余技といった意味合いが強く、
含みとして長い間それに打ち込んできたなどの意味がある。

その為、我々の感覚でいう映画鑑賞は hobby とはなりえない。
言葉としてはrecreationpasstime などが適当。

深い意味で趣味を聞かれた場合は、

 I have no hobby.

などと伝えるのが適当。

そして hobby は長い間打ち込んできたものが
あるという前提で使う。

例えば

 Do you have some hobby.
 何か趣味を持っていますか?

という会話があって、「持っている」となった時に、

 What is your hobby?

のように使う。

いわゆる我々、日本人が使う感覚での趣味を聞く場合は

 What dou you do your free time?

のようにするのが良い。



『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]