忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.07,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2008.03.27,Thu
今日は「この音楽を聞くと元気が出る」というのを英語にする。

中学までの学習知識を総動員して考えてみると、

音楽を聞いた時なので、when接続詞を使う。

”音楽を聞く”はlinten to music。
聞くのは私なので、
 When I liten to music.
”元気になる”というと、挨拶の時などに
 How are you?
と聞かれて「元気です」
 I'm fine.
と答えるのでfineを使い、”なる”はbecameを使う。
これらを繋げると、
 When I listen to music, I became fine.

明らかに文章が硬い気がする。
fineをhappyに、musicをsongに変えると幾分か
「この音楽を聞くと元気が出る」というニュアンスに近づく。
しかしこれでもまだ硬い。

こんな場合は発想を転換して、
「この音楽が元気づけてくれる」
と変えてみると良い。
”元気づける”には cheer up という英語が使える。
これを使って
 This song cheers me up.

これで近いニュアンスが出せる。



『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]