Posted by lawrhino - 2008.06.16,Mon
今日は文法の話。
人称代名詞と言われる単語がある。
例えばyouやsheなどがそう。
これらのうち三人称以上の人称代名詞は実は会った事のない人には使わない。
よく間違いがちな例で、
例えば友人に会話の中で彼女の話をした時に、
その友人が会った事のない彼女の事を聞こうとして
What dose she do?
「彼女は何をしているの?」
などと聞くのは実は文法的には間違い。
sheやheは話し手がその相手に会った事があるのが前提となる。
そして見知らぬ相手を指して言う場合は That woman などを使う。
例えば「あの女性はどちらの出身ですか?」と聞くような場合、
Who is that woman over there?
It's Linda from canada.
のようになる。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
人称代名詞と言われる単語がある。
例えばyouやsheなどがそう。
これらのうち三人称以上の人称代名詞は実は会った事のない人には使わない。
よく間違いがちな例で、
例えば友人に会話の中で彼女の話をした時に、
その友人が会った事のない彼女の事を聞こうとして
What dose she do?
「彼女は何をしているの?」
などと聞くのは実は文法的には間違い。
sheやheは話し手がその相手に会った事があるのが前提となる。
そして見知らぬ相手を指して言う場合は That woman などを使う。
例えば「あの女性はどちらの出身ですか?」と聞くような場合、
Who is that woman over there?
It's Linda from canada.
のようになる。
『FM89.4 αモーニング京都 ワンポイントイングリッシュ』より
パーソナリティ佐藤弘樹氏の著書:英語+α―ヨコ文字信仰タテ社会
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
最新記事
忍者アド
最新TB
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"