忍者ブログ
nowaからの移行先
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by lawrhino - 2007.07.15,Sun
ちょうど2年ちょっと前にLinuxで構築した自宅のサーバを
再構築しようと思っているんだけど、
どのLinuxディストリビューションを使おうか。

主な用途としては
・WEB(AP)サーバ
・メールサーバ
・ファイル共有サーバ(WEBDAV)
ぐらい。
WEBサーバへの内側からのアクセスの為にDNSもいれる。

マシンのスペックは、
CPU:Celeron600Mhz
Mem:192MB
HD:20GB


前回はVineLinux2.4を利用した。
情報量の多さではFedoraを選びたいとこだけど、
動作環境を満たしていないと思われるので却下。

Debianあたりが妥当な選択なのかな。
Ubuntuとかも良く聞くけどどうなんだろう。
基本は放置プレーなんでできるだけ
手のかからないってのもポイントの一つ。
そう考えると更新頻度の低いVineを
もう一度ってのもありだよな。


まぁディストリビューションの選択云々なんかより、
現在動いているデータのスムーズな移行の方が
遙かに大変なんだけどね。。。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
lawrhino
性別:
非公開
忍者アド
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]